HOME > #01 これが一番知りたかった!家を買ったママたちの本音

特集記事

みちよさんの家ノート。希望がはっきり書かれているので、メーカーとの話もスムーズに。






Q5購入(建築)して感じた、一番の成功点は?

注文住宅みちよさん

成功のポイント「注文にしたこと」

一番良かったのは何と言っても「注文にしたこと」です。大変な面もあったけど、注文にしたからこそ、全部自分の好きな物が好きなようにつけることができました。一生に一度なので後悔のないよう、家を買うと決めた時から家ノートを作りました。情報誌や素敵なお家の写真を見つけた時に切り抜きしたり、こんな階段や飾りをつけたいと思うものを、細かくノートに書いて、ハウスメーカーさんとお話しする時に、持って行きました。後は、土地の契約をしてから、モデルハウスの担当の人が顔を覚えるくらい、しつこく見に行き、「この人、また来た」と思われても、「ちょっとここの床の色みていいですか」「建具みてもいいですか」と情報集めに奔走したのも、成功につながったポイントです。


注文住宅 / 二世帯住宅ユミさん

成功のポイント「シンプルにしたこと」

うちはすごくシンプルです。リビングとダイニングを分けずに、全部繋がっている空間にしました。仕切りがないので、広く感じますね。ある意味自分でカスタマイズ出来る空間なので、模様替えも、ここに壁があるからとか悩まなくていいし、家族が増えても、年代にあわせてまさに自由自在に変えられます。作り付けの家具がないので、格好よくはないですけど、ボードや家具なんかを買い足したりして工夫しています。


建売住宅みゆきさん

成功のポイント「家族の絆が深まった間取り」

私の一番は“間取り”です。建売なので、もともとあった間取りでしたが、吹き抜けやリビングに階段がある間取りを選んだ事で、家族の絆作りに成功したと思います。2階にトイレがあったのも助かりました。妊婦の時にトイレが近くなったときと、子どものトイレトレーニング中、階段の上り下りが大変なおばあちゃん、おじいちゃんにとってすぐトイレに行けるのはGOOD。家はオール電化なので、吹き抜けでも全体的に暖かいです。あと、庭があるところを選んだのは正解でした。家庭菜園をしているので、子どもの教育にも◎。建売でも、間取りが自分の理想に適っていたから、結果論として家族の絆が深まり、子どもの教育にも繋がっていったのかもしれません。


新築マンションタカさん

成功のポイント「マンションにして大正解」

何といっても,マンションにして大正解でした。一つは地下鉄に近いので交通の便がいいこと。二つに雪かきを一切しなくていいこと。三つにすごく暖かいこと。今時期だと窓を開けることはないですが、日中はストーブつけないですし、秋口~年末くらいまでなら暑くて窓を開けることがあります。マンションの物件自体にもすごく満足していて、やっぱり10年間のモデルルーム巡りは無駄ではなかった、やっぱりリサーチは大事だったと今になっては思います。


中古戸建サトさん

成功のポイント「住環境を重視してよかった」

私は住環境に満足しています。スーパーも全部揃っていますし、幼稚園や小学校などの教育機関も近いですし、交通の便でいえば、地下鉄が近くにあることもそうですが、バスも沢山ありますので、土地柄的には良かったです。リフォームですが、1階部分は原型を留めない形にしました。車を置く場所がなかったので、1部屋潰して車庫に。1階のスペースが狭くなり、ダイニングキッチンと水回りのみになりましたが、手狭ながらも楽しい我が家です。


Q6注文住宅を建築された方の、ズバリ!あって良かった設備・機能は?

注文住宅みちよさん

考えに考えた工夫で、生活しやすく!

「毎日実感する、あって良かった食洗器!」 「 天井の高い部分につけた明かり取り用の窓。」「広めのキッチン家電カウンター」 「ゴミ箱スペース」 「キッチン部分の電気配線をレンジのみで一回路。その他で一回路にしたらブレーカーが落ちる心配ナシに!」


注文住宅 / 二世帯住宅ユミさん

家族の生活に合わせた設備を重視

「お風呂のお湯が指定した量で止まる蛇口。他のことで手が離せなくてもお湯があふれることがありません(KVKデッキ型定量止水付 サーモスタッド式混合栓)。」 「室内干のスペースをボイラー近くにしたので外干しできない時期にもすぐ洗濯物が乾く。」 「脱衣場とシャンプードレッサーの位置を別にしたので、来客時にも色々な面でスムーズ。」 「1階のフローリングが冷たそうだったので、冷え性の私用に床下暖房を。おかげで冬でも足元ポカポカ。」 「玄関フードはつけて正解。後付したものだけど、冬や雨風の強い時期は助かります。」

ママは家づくりにいっしょうけんめいだったよ!


Q7購入(建築)後に、失敗・後悔したと感じたのは?

注文住宅みちよさん

ココが失敗「金銭的に削ったところがやっぱり必要だった!」

「2F寝室のTV配線。具合悪くて寝ている時にテレビが見れないのが残念。」「LDKとDとLの境目につけようかと迷ったダウンライト。ケチらずにつければ良かった。」 「家事作業&自分の趣味用机などのスペース。」 「スペース的に無理だったけど、玄関ホールに窓。やっぱり暗かったので。」 「ニッチ(飾り棚)がもう少し欲しかったかな。」 「同じ作りの家に住む妹から聞いていたから良かったけど、吹き抜けは寒さよりも暑さが大変。夏は上に熱気がこもって蒸し風呂みたいになるようで、廊下の所にファンを1個つけたことで、2階の暑さが見事解消。そのことはメーカーの誰も言ってくれなかったので、知らなかったら追加でつけることになっていました。吹き抜けは寒いと思われがちですが、見落としがちなのは寒さよりも暑さです。」


注文住宅 / 二世帯住宅ユミさん

ココが失敗「対面式のキッチンにしとけば良かった!!」

「キッチンを対面式にすれば良かったです。子どもが小さい時は家事をしながらもずっと見ていたいですし、少し大きくなれば踊ったり、絵を描いたものを見て欲しがるなど「見て見て攻撃」を受ける時、壁向きで後ろ向きだと、声だけで反応しても、目をあわせないと納得してもらえません。子どもがいて建てたのだったら対面式にしたと思います。」 「写真や絵を飾るためのピクチャーレールをつければ良かったです。娘が4歳になった今、幼稚園でどんどん作品を作ってくるので、飾ってあげられるスペースがあったら良かったなと。子どもにとっても、一緒に楽しめる嬉しい設備ですよね。金銭面で断念したもので、つければ良かったのは、主人のビルトインガレージとレンガ張りのサイディングです。」


建売住宅みゆきさん

ココが失敗「収納がない!!」

「建売だったので玄関収納がほとんどなく、スキー、三輪車、ベビーカーを置くスペースが欲しくて、後からリフォームで風除室(玄関フード)をつけました。ただ、置けるものに限りがあり、やっぱり玄関の収納スペースは必須でした。」 「吹き抜け。いい面もあるのですが、夜泣きされた日には、かなり響くので、二人で交互にされたら、父さんはゆっくりテレビが見られないし、テレビの音を大きくすると子ども達が起きてしまったり・・・。いい面もあり、悪い面もあり。子どもが大きくなると、きっと吹き抜け階段は、嫌になってくると思います。母さんにすぐ呼ばれるのも嫌だろうし、夜中こそっと帰ってきても、リビングを通らなければいけないのでこそっと帰ってこられなくなりそうです。」


新築マンションタカさん

ココが失敗「押入れが欲しかった!!」

「収納がすごく多いので、これだけあれば充分と思っていたのが、気付いてみれば全ての収納がウォークインクローゼット。ベット生活だし布団をしまう所はいらないと思いましたが、実際住んでみると、お客様用の布団をしまうところが無くて、お客さんを呼べません。必要な時は、主人の実家まで布団を借りに走っています。押入れが一つくらいあっても良かったですね。マンションは、ここをこうしとけば良かったと、後からやろうと思っても出来ないので、やるなら最初に全てそろえておくことです。」


中古戸建サトさん

ココが失敗「結露と換気に悩むことに・・・」

「後付けした車庫が、すごく寒い。」 「お風呂の横に戸をつけ、ユーティリティーの所に物を置けるようにリフォームしました。が、その荷物置き場の車庫側の壁が、結露してもうすでにカビが生えています。換気口をつけようとしたのですが、家と家の隙間になり風が通らないので、つけても意味がないと言われ、どうしたものかと悩み中。結露対策やカビ対策について知りたいですね。」 「住み始めて4年半。1年でもうすでに結露が始まり、今年にはカビがでてきて壁紙が剥がれそうな状態です。その時点でリフォームした会社に相談したのですが、対処法は戸を開けて、お風呂場の換気扇を回すのみ。換気扇を回すと家中が寒く、下で寝る時は、換気扇を回すことすら寒くて出来ないのが現状で辛いところです。」

サトさん / 今、結露と換気のことで悩み中です。









Q8今後、住宅購入を考えている方へのアドバイス

注文住宅みちよさん

家ノートを作るべし!!

とにかくどのタイミングでもいいので、自分の家のイメージを大いに膨らませて、希望をしっかり相手に伝えるに限ります。出来るか出来ない・金額的なところは全部抜きにして、想いを全て伝えてから、金額を出してもらい、予算と照らし合わせて考えて行くようにすると、自分のほぼ思い描いた家が出来ると思います。その伝え方のひとつとして、私がやっていたのは、家ノート。劇的ビフォーアフターなどを見て、こんなテーブルいいなと思っても、次の週になると忘れちゃいますよね。ノートにメモして“相手に確実にきちんと伝えること”が成功につながっていくと思います。


注文住宅 / 二世帯住宅ユミさん

あきらめるより可能性を探ること!!

自分でこれは出来ないだろうとあきらめる前に、どんどん相談した方がいいと思います。私も実際、あきらめた事もありましたが、聞いてみないと解らない。食洗機が必要かどうかですごく迷いましたが、家を公開する条件でつけてもらいました。交渉には色々手があるので、あきらめないで伝えることです。私は人より寒がりなので、後付したドアなどありましたが、一般的にいらないというものでも、自分のライフスタイルをよく考え、優先順位をしっかりつけて計画を立てていくことをオススメします。


建売住宅みゆきさん

契約前が大切!!気になるところは全て解決を!

少しでも気になる所は“契約前”にわがままをいっぱい言っておくことです。うちの場合は、食器棚の耐震ラッチがついていなかったので「他社のモデルハウスにはついているのですが」と言ったらつけて頂けました。また、家庭菜園を考えていたのですが、土からガラスの破片が出てきたので「そんなのほったらかしにして庭にするのですか」とハウスメーカーさんに聞いたら、庭の土を全部入れ替えてもらいました。ただ、メーカーによって、対応してくれる所とそうでない所があるようです。モデルハウスの場合は、一長一短なので足りないと思うところや、変えてもらいたいところは最初の内に言っておくのが◎。


新築マンションタカさん

言いたい事を言う為に、担当者とコミュニケーションを!

物件探しは、マンションに限らず“よく物件を見ること”です。後は、昼間と夜の感じは全然違うので、夜も見に行って住環境を確認しつつも、担当者とコミュニケーション回数を多く図るといいことがあるかもしれません。うちの場合は、内装がほとんど白で統一されていたのに、部屋の中にあったふすま戸だけが木の色だったので「ここの木目、白だったらきっと素敵だと思う。私だったら絶対白にするのに」と事あるごとに言っていました。すると、出来上がってきたらうちだけ白に。担当者の計らいに感動しつつ、これって苦情になることもあるなとは思いつつも(主人が木の色で良かったのに確認してくれなかったなど)ひとり言を聞いてくれたことに感謝。言ってみるものです。


中古戸建サトさん

基礎をしっかり確認しましょう!!

中古を買うなら、基礎をみましょう。基礎と配管関係は特に念入りに。うちは、土台の木と、横の断熱材の入っている所の木が腐っていました。私はその事実を知らず、リフォームしましたが、基礎を見てもらう方法もあるみたいです。土台を切り取り、耐震の状態がどうかを診断する専門の人がいるようで、この調査には大体20万円くらいかかると聞いたことがあります。まずは売主さんに、土の中に混ざり物がないかどうかなど、土地の状態について聞いておくと対処もできます。

座談会終了後はみんなで楽しく、
おいしいランチ~♪









前のページ  1 | 2